
くさかとしこのFacebookでは、
日々の活動について随時配信しています。






私は、この瀬戸内市で、地域の人たちに支えられ、助けられて今日まできました。だから今、地域の人たちと行政を結ぶパイプ役になり、ぜひこの恩返しがしたいと思っています。私は政治活動をするにあたり、従来の役割とともに、私にしかできないことがきっとあると思っています。それは、女性の目線、
母親の目線、主婦の目線で行政を見つめ直し、少子高齢化・人口減少社会を見据えた中で、地域の皆さんとともに、よりよい瀬戸内市を創っていくことだと思っています。一人でできることには限りがあります。皆さんとともに、今まで以上に皆さんにお支えいただいて、ひとつひとつ階段を上っていきたいと思います。どうか何卒、皆さんの力強いご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
経 歴
昭和37年8月25日生まれ
家族構成:夫・母・長男家族・二男・三男家族・四男・長女
昭和60年 岡山大学教育学部卒業
昭和60年~平成4年(株)両備システムズ勤務
平成9年~平成24年(株)システムタイズ勤務
平成25年6月 瀬戸内市議会議員 当選
平成29年6月 瀬戸内市議会議員 2期目当選
令和3年6月 瀬戸内市議会議員 3期目当選
令和7年6月 瀬戸内市議会議員 4期目当選
これまでの主な役職
・予算常任委員会 委員長
・決算常任委員会 委員長
・議会広報編集特別委員会 副委員長
・総務文教常任委員会 副委員長
・議会運営委員会 副委員長

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
5月には長船美しい森に こいのぼりを泳がせました |
やっと長船図書館が 改修されました |
石破地方創生大臣に お願いに行きました |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
南北道の歩道を自転車通行可に することができました |
長船中学校の通学路に やっと防犯灯がつきました |
有害鳥獣の捕獲に頑張っています 市の有害鳥獣対策もかなり 前進させることができました |

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
農地保全に取り組み、 美しさを取り戻した磯上平野 |
有害鳥獣対策として 集落柵の設置を進めています。 |
見守り登校で子どもたちと 一緒に歩いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
防災に力を入れ、避難カードや 消火栓位置図を作成しました。 |
磯上排水ポンプをやっと 点検してもらう事ができました。 |
市の花である菊づくりを 頑張っています。 |

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
防災虎の巻が出来ました。 | 磯上排水ポンプの更新が 終了し、 市へ道筋がつきました。 |
安心安全な道路、通学路を 目指しています。 |
![]() |
||
---|---|---|
文化伝統の掘り起こしに努め、 瀬戸内市愛の醸成を目指します。 |

